CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

OMタッチパネル。

Category / OMソーラー
2010 12.22 update

数日前の写真ではありますが、掲載を。

この写真を見て瞬時に判断できる方はもうプロフェッショナル・・・。    

OBさまならば、ふんふんそうだね、とご理解できるでしょう。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-タッチパネル。
もう少し大きく撮ればよかった・・・。

先ず、日付は12月17日金曜日。 時間は午後3時24分。 そろそろ夕方です。

このときの温熱的客観データは以下の通り。

___________________________________

天候: 一日中曇り

外気温:10℃   屋根棟温度:29℃   室温:19℃   お湯タンク温度:16℃     

___________________________________

午後の3時半なので、OMの集熱ピークはとうに過ぎているにも関わらず、棟の温度は

まだ30℃近くありまして、床暖房として活躍中の図。   結果、外気温は10℃ なのに

室内は無暖房でも19℃ を確保しています。  また、朝は7℃ しかなかったお湯採り

タンク内の水が16℃ まで上昇しています。OMで得られた熱を、冬場はみなさん暖房の

ほうに優先利用しますので、このくらいが妥当なところでしょうか。 

でも、7℃ の水を電気やガスで40℃まで加熱してお風呂に入るよりも、16℃ からの

加熱利用のほうがよりエコロジーなのは確か。

春~冬になるまでの間は、それこそ アッチッチなお湯をたっぷりとつくってくれますが、

現在のような冬場でも暖房利用を優先したあと、キッチリとお湯採りへまわってくれるのは

うれしいかぎりであります。  また、OMソーラーの特徴である冬場の太陽熱利用暖房

ですが、特筆すべきはその 『空気の質』 でありまして、新鮮な冷たい外気を屋根で温め、

常に採り入れながらの空気集熱型の床暖房なので、室内のCO2濃度(汚れ具合)を上昇

させずに、新鮮空気のままでの暖房が可能となっています。 

石油ストーブ使用時などはもちろんですが、大勢のご家族が集まるリビングなどは、

それだけでCO2濃度は上昇していきますので、室内の古くなった空気と、常に大量換気を

行いながら採り入れ空気を温めるしくみのOM床暖房は、実は、フレッシュな室内空気環境

を維持するパッシブな仕掛けでもあるわけです。 

このあたりの効能がむしろOMの真骨頂でして、これがそのまま住み心地へと直結する

わけであります。

OMソーラーの家。   空気の質についても、実はかなりの腕前なんです。

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP