CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE 工事のようす

ストーブ鎮座。

Category / 工事のようす
2015 11.25 update

ー 某所・Nさま邸/リノベーション工事。ー
新築工事のみならず、リノベ工事も並行して進行。
既存のDK+和室を、一連のLDK(憩いの間)へと
変貌させる ご要望&ご提案。
各所の新築工事での納まり、ディテールを、リノベ
とはいえ ひとつの空間のなかで展開して参ります。
本日は空間の主役である ストーブが座ります。
薪ストーブ。
コンツーラ C-51(ヤンソン)。
ストーブが座ると冬が恋しくなる。
本工事もいよいよ大詰めにつき まもなくお引き渡し。
ゆったりとした冬をお過ごし頂ければと思います。
 

天気と格闘。

Category / 工事のようす
2015 11.19 update

雨天につき スライド待機していたTさま邸の上棟。
OMクワトロソーラーの家、本日満を持して決行。
祝・上棟。
AM 9:00。
この時期、天候の読みが難しい。
Tさま、多々のお気遣い誠にありがとうございました!
ご期待に添うべく頑張って参ります。

着々と進捗。

Category / 工事のようす
2015 08.19 update

市内某所/K さま邸。
現在・セルロースファイバー断熱材の吹き込みが完了し、
内装の下地工事と木工事の造作に 大工衆は奮戦。
吹き抜け。
L からDK への いざない。
残暑厳しい中ではありますが、着々と進行しています。

アプローチ。

Category / 工事のようす
2015 07.26 update

猛暑のなかの続報。
高低差の在るアプローチの考察と実践・・。
玄関へと進む歩数と そこに至るまでの高さの処理は
簡単なようでなかなか難しいものです。
登りみち。階段で処理。
すっきりと階段で処理。
足元に変化をつけながら。
さて、出来映えはいかに・・。

灼熱の外構工事。

Category / 工事のようす
2015 07.25 update

連日の猛暑。
そして現場はいよいよ最終局面へ・・。
アプローチ並びに庭園各所の外構工事が佳境を
迎えておりまして、庭職人さんも植栽バランス
の吟味、そして暑さとの闘い・・。
本当 ご苦労様です。
北面・アプローチ。
夕刻となってもメチャ強い西陽と
体温にほど近い外気温。
室内は さすがセルロースファイバー断熱。
涼しさと居心地の良さをあらためて体感。
あと もうひと息。
カッチリときめて お渡ししたいと思います。

秘技。

Category / 工事のようす
2015 07.10 update

床下の秘密。
冬の太陽熱・蓄熱効果の最大化を狙い、
床下にミネラルウォーター入りペットボトルを
仕込んでいきます。
OMソーラー・VOLKS N  で実証実験された手法
なのですが、実質効果『大』とのことにより、早速
実現場でトライしております。
ミネ。
無数のペットボトルを仕込み。
基礎土間コンクリートを蓄熱体として利用するOMソーラー
ですが、水も蓄熱体として容量的にかなりの実力があるとの
ことから、コンクリート+α の蓄熱効果が期待出来ます。
見えないところでの建築的工夫。
暮らしの質を少し、上げてくれることでしょう。

梅雨の現場。

Category / 工事のようす
2015 06.10 update

進行現場より。
シェイカーストーブの設置完了。
しぇ
シェイカーストーブ、窓無しの部。
ロフト。
ロフト。
ブラケット照明取付け完了。
完成まで、カウントダウンであります!

リノべ奮戦。

Category / 工事のようす
2015 01.22 update

市内某所にて昨年よりフル・リノベーションを行っております!
新築工事は勿論でありますが、私たちの成さねばならない
仕事としては こういったフル・リノベーションもかなり重要な
立ち位置でありまして、特にパッシブ思想に立脚した家の温熱性能の
劇的向上と耐震改修、そして今まで頑張ってきた家に更なる付加価値
をもたらすことが肝要との意で内外部の意匠性向上にも鋭意取り組ん
でいるところであります。
ややくたびれ気味な築数十年モノの物件でも、住まい手さんの心意気
次第で 新たな息吹が吹き込まれ、その家もまた次なる役割を担う
というサイクルの廊大に 微力ながら今後も尽力していきたいと思う
ところであります。
リノベ前/縁側。
リノベ前の縁側。
日当りの良い南側に使用頻度の低い客間。
昔よくあったパターン。
リノベ奮戦中。
同じ場所、今度はバリバリのリビングとして Re Born!
セルロースファイバー断熱を施して、
開口部もオールリニュアル。
大工・木工事も奮戦中でありますが、今度は仕上げ工事に向け
更にギアを一段上げていくのであります。

ありがとう。

Category / 工事のようす
2014 06.05 update

塗装工事に嬉しい助っ人。
製作・納入された木製玄関ドアの木部に木材の保護塗料を
塗布するのでありますが、お施主様のお子様 S嬢 が参戦
くださいました。
なかなか。
なかなかの腕。 シンスケ負けた・・。
次回は左官内部塗り壁に挑戦の予定。
宜しくお願い致します~。

窓の考察。

Category / 工事のようす
2014 05.15 update

工事が佳境を迎えつつあるOMソーラー搭載の平屋・Mさま邸。
足場が外れ、外部意匠があらわとなりました。
と同時に 窓開口部に対する設計時の策意が見てとれるようになります。
南の開口部。
これから構築されるデッキ・南の庭に対して
大きな開口部。
西の開口部。
鋭く差し込む西の陽ざしに対しては
小さな開口部。
夏期の熱侵入への配慮と同時に 冬期の熱損失についても入念なる考察
が必要でして、更には採風と排風の計画も必須項目となります。
パッシブなる暮らしと住み心地の良さを追求していきますと 窓の役割は
実に多大でありまして その位置や寸法、開閉の動作などについては
なかなかの熟考が必要で 侮れないものがあります。
このようなことについて、うーん、ふーむ・・と唸りながら 本日も
新たなる案件の設計業務に励んでおります。
窓の選定・・、単純ながらも難題なのであります。

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP