CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE 2010年5月

木材検査の日。

Category / 木のこと
2010 05.27 update

本日は、材料選定、並びに木材品質検査(確認)の日。

弊社・田中氏とともに、杉・原木の提携貯木場と普段お世話になっている製材所を訪ねます。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-いっぱい。
貯木場には鳥取の杉がわんさか・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-いいのみっけ。
これは、梁材コーナー。  目詰まりもいい。

安定した品質の杉・無垢材を供給していこうと思うと、やはり少なくともこの段階からの選別が必要。

ときにウルサイことを言いますが、まぁそこは 『ぐ、ぐっと』 こらえていただきたい・・・。

続いて製材所へ。

この製材所は杉材供給に特化したグレーディングマシンを導入しています。

グレーディングマシンとは・・・?。

【グレーディングマシン】

JAS(日本農林規格)に則った木材の含水率と強度(ヤングといいます)を測定、表示する機械。

  ●人間が手で持ったり、触ったりの おー、おー、乾いた、乾いた・・・。 

    ではなくて、

    キチンとJAS基準でデジタル表示します!

  ●まぁ、この程度の材料なら、ぼちぼち 強かろう・・・。

    ではなくて、

   キチンとJAS基準でデジタル表示します!

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-製材所へ。
グレーディングマシンを通過した県産杉の赤身材。

含水率・18%   E-90。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ミシンじゃないっ。
ミシンじゃなくて、油圧ハンマーの機械装置。

コンベアから流れてきた杉材を自動ハンマーでこーんと叩き、その反響や伝達スピードを測定し、

木材内部の状況を瞬時に知ることができる。 

要は、この杉材を梁などで使用するとき、どのくらいのヤング強度があるかどうかを事前に非破壊で

調べようというもの。 

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-含水測定。
マイクロ高周波分水計。

このレーンを木材が通過するとき、レーン上下からマイクロ波を照射し、含水率を計測。

木材料の表面だけでなく、肝心な樹芯付近の含水率を知ることができる。

ちなみに構造材のJAS基準値は20%以下でなくてはならない。 それ以上はNG!

このような設備を導入している製材所はまだまだごく少数ですが、やはり品質重視の姿勢と、

出荷者モラルの高い供給者を我々も応援し、そしてずっとタイアップしていきたいもの。

私たちは、「木の家」なるものを消費者の皆様にお渡しする最終の供給者でもあります。

ゆえに、頑張らねばならぬのです!

直しながら住む。

Category / しごと
2010 05.24 update

弊社へ、3年に一度くらいのペースでリフォーム工事のご依頼をくださる某所・Y様邸。

ご主人様、奥様ともに定年を迎えられ、のどかな田園風景の真ん中で、畑をいじったり、愛犬をいじったり、

と、 ほんとゆっくりと過ごされています。   ウラヤマシイ カギリ・・・。

今回のご依頼はいよいよキッチン・ダイニングの改修。

ご主人様から奥様へのプレゼントの意なのか、はたまたご自分の晩酌スペース確保の意か・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-破風。
とても立派な漆喰塗り破風。  しかしながら、ここからイタチが入り少々悩んでおられる・・・。

イタチ侵入止めも兼ねて、面格子を組んで欲しいとのご依頼もあるが・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-奮闘 K大工。
内部キッチンでは、K大工が奮闘中。 笑顔で頑張っていたが、目の下に少しクマがあった・・・。

そろそろ焼き肉を段取りせねば・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ウッドデッキ。
3年前に施工させていただいた、山とたんぼを眺めるウッドデッキ。

Y様曰くは、城を眺めるデッキなのだそう。 城? 裸眼ではあまり良く見えませぬが・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-城。
望遠機能を駆使して・・・。 ありました、ありました。 良く見えます。 

命名!  『城からよく見えるデッキ』 。     

 

進み具合と差し入れ。

Category / 工事のようす
2010 05.19 update

『OMソーラー・やずのいえ』

毎日、結構いい天気が続きます。 当現場も順調に推移。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-そとんの下地。
外壁。 そとん塗り壁の下地。 壁体内通気措置もしっかりと。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-軒先。
軒先はうすーく、シャープに。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-クーラーボックス。
さーて、釣りにでも・・・。  ではなく・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ぎっしり。
お施主様からの差し入れ。

毎日、毎日、こうして朝一で現場に持ってきて下さいます。 誠にありがとうございます!

下の段には缶コーヒーがギッシリと。

現在、比較的お近くにお住まいのお施主様ですが、いやいや、なかなかできることではありません。

ご厚意にあつく御礼申し上げますとともに こちらも仕事で熱くお応えせねばなりません。

ついつい ガッツが湧いてきます!

掃除屋さん。

Category / しごと
2010 05.17 update

本日は掃除屋さんに変貌。

弊社OB様のH様邸板塀をメンテナンス清掃します。

築2年半くらいですが、それなりの汚れ・劣化・褪色が見受けられるため、本日から天候を見ながらの

復旧作業に入ります。 個人的には木が経年変化していく色合いに、何とも言えない魅力を感じてしまう

のですが、(ヤレ感が増し、風合いが増してくるあの感じ・・)弊社高浜氏に言わせれば、新築時の状態を

なるベく長期間保っていきたい、とのこと。   好みの個人差はあるところですが、まぁ それはそれで

頷けるところではあります。

はい、はい。  やりましょう、やりましょう。 

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-磨き。
先ずはデモンストレーション。   しかし、今日は暑い!

① まずリニューアル板面のホコリ等を除去。

② 中酸系浸透塗料を塗布し、内部汚れを浮かし、雨だれ跡、アクを飛ばす。

③ 塗布面を固く絞ったウエスでふきあげ処理。

④ 今回は、乾燥後UVカット浸透性クリアを塗布。

こんな感じで進めて参りたいと思います。

無償作業ではありますが、実は単なる 『ご奉仕』 ではなくて、今後の工事への貴重なバックデータと

して蓄積させて頂き、直近の施工にフィードバック出来るよう利用させて頂いております。

杉・檜・松・ピ―ラー 等々、樹種によっても変色・褪色スピードは違いますし、事前塗装の段階での施し方

で、すでに対処が違ったりもするのです。

木材の外部利用は流石に天然素材故の難しさ、煩わしさはありますが、キチンと手を入れたメンテナンス

を行うことで、新建材外部材料よりもすこぶる長い耐久性と経年美を得ることができるのです。

木材の外部利用も、ちょいと見直してやりましょう。

進捗。

Category / 工事のようす
2010 05.13 update

『OMソーラー・海辺のちいさな家』。  外部板貼りがスタートしました。

板厚・21ミリに仕上げた杉板を、自然塗料のオスモカラー・ウッドステインプロテクターで事前塗装(2回)

したもの。      現場での塗装は原則ナシを貫いています。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-外部。
白壁部分はそとん壁(シラス)掻き落とし仕上げ。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-カンナ。
内部造作工事ほぼ終了。 カンナが行儀よく並ぶ。

あともう一息!

模型修正。

Category / しごと
2010 05.08 update

4月終り頃の一コマ。

先日、お渡しした建築模型の最終修正中に不意打ちをくらってしまった図。

外部建具開口部の寸法がいまひとつ気に入らず、やや拡大している様子です。

出来上がってからの修正はなんともヤリニクイ・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-・・・。

平面図、立面図 ではOKでも、立体となってからどーも腑に落ちず・・・。

カッターがザクッといかないよう かなりの集中力を要求されます・・・。

「よし、次回はもっとシンプルな家にしよう!」

 

と言いつつも、現在、結構難解な家の設計に七転八倒しております・・・。

GW・・・。予定無し・・・。

Category / しごと
2010 05.03 update

世間は、GW・・・。

グラスウールではありません。

遠出などまったく、予定が無いため、留守番も兼ねて材料の管理にでも精を出しますか・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-小幅板。
内装下地の小幅板。 天気がいいので陽のあたる場所へ出してやる。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-小幅板。
空気が通るように一枚づつ桟を入れてやる。

非常に地味なGWです。

が、いやいや、結構 楽しいのです。

お手伝い募集中。 

上棟後ミーティング。

Category / 仲間たち
2010 05.01 update

さてさて、先日の上棟後の一コマ。

恒例の、『上棟後ミーティング』。 という名の 『反省会』。 という名の 『バーべキュー』 ・・・。

上棟のあとはいつもこんな感じでみんなで火を囲みますが、今回は余興?に、フルート演奏者が・・・。

建材店 H 社の S 君。

わたしのたってのリクエストで、本日 満を持しての演奏披露をするハメに・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-演奏するS君。
演奏するS君。  聴衆の心を魅了? でもなぜか酔いが回る・・・。  なんだ?このヘルメットは・・・?

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-どう?
どうですか?   どうですかって、 そりゃあ、まあ、じょ、じょうず、じょうず・・・。です・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-面白い人だ・・・。
では、もう一曲・・・。  って、 だからそのヘルメットは何なんだ・・・。  ドイツ軍? 

非常におもしろい人・・・。

でも確かに かけがえのないメンバーではあります・・・。

次回もよろぴく・・・。

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP