CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE 勉強会

鳥取研鑽・・・。

Category / 勉強会
2015 03.27 update

鳥取県産ならぬ、鳥取研鑽・・。
26日、27日と 地球の会 の皆様が、弊社へお見えになりました。
なんと なんと 設計勉強会なるものなのだそう。 恐縮です・・。
気持ちいい砂丘。
日程の合間にやはり砂丘を はさむ。
全国より30名程の家造り猛者が集結。
初日 弊社物件見学、2日目はホテルにて座学。
皆様、遠路はるばる誠にご苦労様でございました!
ご協力下さいましたOBさま、誠にありがとうございました~!

スナップ。

Category / 勉強会
2013 08.29 update

S-pro の、まさに pro向け見学会。
全国より、30名の猛者がはるばる鳥取へ。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-え~・・・。
このテの見学会は焦る・・。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-外部。
内部、外部、デッキ、小屋、etc・・・。
プロの鋭い視線に耐えなければならない・・。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ひえー。
反応は・・。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-内部。
いかに・・・。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-懇親会。
そして大盛り上がりの懇親会。
みなさま、遠路まことにありがとうございました~!

研鑽を積む。

Category / 勉強会
2013 02.22 update

本日は 岡山県津山市よりクラフトハウスさんが来社。
弊社現場を視察後、合同の勉強会を開催致しました!
岡山県からとはいえ、津山市ならば車で1時間弱。
ですので、ぴゅーっと来れます。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-けんけんがくがく。
以前から親しくさせて頂いているクラフトハウスさん。
社長以下、オールスタッフでお越し下さった。
皆さんお元気そうでなにより。 現場監督A氏は特に元気そう・・。
お互いに気心知れた仲でありまして、忌憚のないところでの意見交換を
ビシビシとおこないます。
今回もいろいろと勉強になったのでありますが、こういった工務店同志での
交流を定期的に持つことで、互いの設計者同志、或いは監督同志での磨きの
作業が熟成されていく訳であります。
家が完成してからの経年メンテナンスや OBさまの家守りを考えるとき、
やはり木構造に精通した 工務店と大工の存在が不可欠でありまして、
そこら辺りを踏まえ、更なる技術の研鑽を、妥協無く 襟を正した施工を、
そして自らがキチンと『設計する』事が肝である事を再確認するのであります。
またの再会を・・。

プロジェクト『S』。

Category / 勉強会
2012 09.14 update

本日は鹿児島より シンケン 迫社長、田中氏が来社。
これから始まる シンケン × 建販 × OM のコラボプロジェクトについての
プラン検討会議+現地調査なのであります。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-プラン検討、デスクにて。
先ずは 想いの丈 を語らう。
あらかじめのペーパープランでの忌憚の無い検討開始。
終始 和やかに検討会は進む。 
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-プラン検討、現地にて。
検討の場を現地に移す。
この段階での配置計画が今回のプロジェクトのみそ。
なので 時間をかけての討議となる。
シンケン・迫社長がリードするなか、
シンケン・田中氏、OM ・田中氏、弊社・田中・・。田中が多い・・・。
当プロジェクト、構想・検討段階から いよいよ本格稼働へ!
不定期ながら 随時進捗の過程など 報告致したいと思います。
乞うご期待!

大工と巡る。

Category / 勉強会
2012 09.13 update

弊社・大工と巡る、工務店視察の旅。
第何回目だろう・・・。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ヤマヒロ。
姫路市・ヤマヒロ モデルハウス。
こちらもかなりの洗練度の建物。 
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-弁当を喰らう・・。
大工衆も刺激を受けた模様。
でも弁当はよく食べます。
各自カメラ持参での物件勉強会でしたが、大工衆も個々で目の付けどころが
違うのも これまた面白い。
日々の仕事への一助となれば幸いであります。
三渡専務、西谷さん、誠にありがとうございました~!

大工と巡る。

Category / 勉強会
2012 09.12 update

弊社・大工と巡る工務店視察の旅。
第何回目だろう・・。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-つながりの家。
上方町家メンバー工務店。
神戸は戎工務店モデルハウス『つながりの家』
神戸の山手、閑静な住宅街にひっそりと佇む。
細やかなアプローチ処理や室内の設いは洗練されている。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-えびけん。
弊社大工衆もじっくりと見学させていただく・・。
戎常務に適宜コメントをいただきながら。
他社の先進的お仕事はいつも僕はよ~く見させて頂いているが、
大工の目にはどう映るのでしょうか。
戎さん、ご多忙の折 誠にありがとうございました~!

全国経営者会議 IN 浜松。

Category / 勉強会
2009 07.17 update

今年もこの季節がやってきました。

OMソーラー全国経営者会議・2009 IN 浜松 に出席。

朝早くに鳥取を出発し、姫路経由で開催地浜松へ。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-わーい。新幹線。
こういう写真の撮影、結構勇気が要る・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-浜松。
浜松に到着。 駅の向こうのでっかいホテルが会議会場。 浜松アクトシティ。

今回もめちゃくちゃ大勢の全国OM工務店経営者が浜松に集合。

太陽熱で暖房・給湯・換気を賄うOMソーラーに、太陽光発電がドッキングした 『エコスカイルーフ』 の

発表などもあり、会場も大盛況。

既にメディア等では発表となりましたが、長年に渡るOMの太陽熱利用環境技術(パッシブソーラー)と、

今いよいよ旬の太陽光発電技術とが融合したこのシステムに、業界のみならず世間一般の方からも非常に

注目されている模様!  いままでありそうでなかった太陽熱・太陽光の同時利用が、OMソーラーの家から

この度、いよいよ実現する運びとなりました。

また、太陽熱利用型エコキュートも同時発表されるなど、新技術発表が目白押しの初日。

会議2日目は、各勉強部会(OM・ラボ)の報告や環境技術&環境共生住宅に関する公開討議などかなり

濃い内容。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-みっちり。

全国のOM工務店経営者の後頭部。 かなりの人数だが、わたしの席でもまだ中間部あたり・・・。

今年の会議も非常に充実した内容でした。

やや疲れモードですが、また心意気をあらたに、精進致したいとおもいます!

環境共生・省CO2住宅と地域建築に これからもコツコツと取り組んで参ります!

あたたかいご支援のほど、何卒宜しくお願い申し上げます

省エネ住宅。

Category / 勉強会
2009 07.02 update

 

断熱・気密の第一人者、 南雄三 氏を迎え、省エネ住宅講習が開催されました。

長期優良住宅では住宅性能評価基準 『温熱等級 4』 が必須。

断熱・気密に関する上記基準は、もはや省エネルギー住宅のベーシックとして位置付けられて

います。    同基準クリア+自然エネルギー利用だと なおのことよろしい。  ふむふむ。

さて、南雄三氏。   言わずと知れた住宅の断熱・気密に関するスペシャリスト。

著書は多数。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-あった。
わたしのデスク隣の本棚にもあった、『断熱・気密のすべて』 。  南雄三氏 名作のひとつです。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-講習会。
さすが、皆さんの関心も高く、参加者多数。 眠気も襲いません。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-熱弁。
熱弁をふるう 氏。

 

さすがに膨大なる知識量。  電気エネルギーは第一エネルギーの段階でメチャメチャ ロス率が高いなど、

バックデータ及びバックボーンが違う。 恐るべし・・・。

いやいや、ほんとに勉強になりました。

ライフサイクルCO2を削減するには、まず家の基本性能+断熱・気密+自然エネルギー利用。

うーん。  OMの家、  いいと思います。

 

みっちり勉強。

Category / 勉強会
2009 04.24 update

東京は秋葉原へ・・・。

2日間に渡り、超みっちりの勉強会。 

全国のOM工務店精鋭が揃いも揃ったり、総勢90名。 その名も 『ひと・すまい・くらし・ラボ』 春の陣。

略して 春ラボ。   昨年には 秋ラボ、冬ラボ、 が開催され、今回はその続編です。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-あきば。

快晴の あきば。  デジカメ 安かった・・・。 

そして勉強会スタート。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ラボの様子。

このラボ勉強会、5つの部会で構成され、どれをとってもワタシの超関心事項。

住まいの供給サイドとしてどうしても果たさなければならないことを5つに大別、各部会にて研究します。

           【木構造研究部】

           【環境住宅研究部】

           【家づくり研究部】

           【既存住宅対応研究部】

           【工務店力研究部】

すべての部会に顧問講師を擁し、 講師布陣もソウソウたるメンバー。

構造の山辺先生、環境の西方先生をはじめ、書店や建築教書などでお見かけするようなビッグネームの方

ばかり・・・。 かなり ハイレベルな内容にいつもやや困惑されます。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ラボの様子。

木構造研究部のひとコマ。

梁の一本一本の荷重を解く。 N値計算や壁量計算なんてLOWレベルじゃなく、許容応力度判定で・・・。

こんな感じで各部会の勉強が粛々と進められていきますが、ノートをとりつつまじめに勉強。

2日間ぶっとうしでの座学に少々おしりが痛いのと、中年の症状なのか目がシバシバ・・・。

まあ なんとか 春ラボ勉強会 も終了。         今回もずいぶんと勉強になりました!

勉強したぶんは全てお客様へ還元いたしますので!

乞う ご期待!

勉強会。

Category / 勉強会
2008 10.23 update

東京・水道橋まで出張です。

今回もとても大事な勉強会へ参加。

地域で工務店を営む者として、また、お客様の大切な財産形成を担う者として、地盤のこと、木構造のこと、

木材含水率のこと、メンテナンスのこと、そして絶対的な品質管理のことなど、2日間に渡りみっちりと座学。

その名も  『OM・ひと・すまい・くらしラボ』 。 

全国各地から住まいの求道猛者がモサモサと集結。  文京区のとあるビルの一室は総勢80名の参加者で

かなりの熱気です。

会場内。

どの講義もほんと重要なことばかりで、眠気も襲ってきません。

顔なじみの方も皆さん真剣な眼差しで勉強しています。   わたしもノートをとりながら必死に勉強。

初日はホテルに戻って、珍しく夕食もそこそこにすぐ勉強と宿題・・・。 

東京ドームが目の前にあるのに・・・。    巨人か・・・。中日か・・・。

宿題がある。

そんなこんなで、2日間にわたっての有意義な勉強会も無事終了しました。

結構ハードな勉強会でしたが、われわれの日常の仕事をいま一度再点検し、さらに襟を正して邁進しなければ

との思いを 新たに抱いた次第です。

地域の工務店として必要とされる仕事とは、成さねばならぬことは・・・。

これからもしっかりと頑張らねばなりません!

乞うご期待。  

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP