CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE 2010年10月

注意信号?

Category / じぶんのこと
2010 10.31 update

浜松からの出張より無事生還したと思いきや、夕べは 地元・木造住宅推進協議会主催 『木の住まいフェア』

が成功裏に終わったことを受けての反省会というか懇親会というか、いわゆる打ち上げ・・。

やはり、一次会で終了という訳には相成らず、N氏、K氏などと次へ・・・。

えーと、二次会、三次会、四次会・・・。   帰宅、AM2:30・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ふぅーー。
本日の様子。 仮死状態・・・。

少し喉が痛い・・・。ちょっと咳も・・・。 そういえば某所で唱ったような・・・。

いやはや、ちょっとした疲労が鋭く反応する年頃となったようでして・・・。

明日は復活いたします!

2日間、軟禁。

Category / 出張
2010 10.29 update

27日、28日と2日間にわたり、OM本社にて軟禁状態に・・・。

全国から8社が集まり、いろいろと協議&勉強をいたします・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-みっちり。
イトコーさん、安成工務店さん、エコワークスさん、菅組さん、コアー建築工房さん、

富士ソーラーハウスさん、大幸住宅・可児工房さん・・・強力な面々。

内容は、各社、聞き取りあり、自由討議あり、プレゼンあり、と盛りだくさんで とにかくみっちりと・・・。

昨年もこのサミットに呼んで頂きましたが、いつも思うこと、それは弊社のチカラ不足・・。

名だたる工務店さんと同一テーマにて討議などしていきますと、それがよーくわかる・・・。

皆さん素晴らしいです・・はい・・。

初日の夜は懇親会で盛り上がりましたが、エコワークス・K氏 と 大幸・可児工房・ H氏 がどうしても

ということで、とある酒場に繰り出す・・・。 帰ったら、さ、3時・・・。

みなさん、またお会いしましょう。

土、日の見学会。

Category / しごと
2010 10.24 update

(財)鳥取開発公社さん主催で、地元工務店7社によるモデルハウス見学会が開催されました。

もうすぐ築1周年となるこのモデルハウス群ですが、やはり定期的な見学会開催をいたしましょう、との

ことでして、勇んで出動。  

お昼前までは、お施主様の引っ越し手伝いをしておりましたが・・・。   冷蔵庫が重かった・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-チラシ。
こんな感じのチラシ。 

地元のまつり 『鹿野・わったいな祭り』 と連動したもの。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-いい天気。
天候にも恵まれて・・・。

たくさんいらして下さるといいのだが・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ポツリ、ポツリ。
大盛況!と言いたいが、実際はぽつり、ぽつりのご来場・・・。

ご多忙の折、誠にありがとうございました!

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-暇なとき・・。
暇なときは、TVでも・・・。 ゆっくりとした時間が流れる・・・。

これでいいのか・・・いいのだ・・・?。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-受付嬢。
受付嬢。 

お昼にはみんなでデッキでコンビニ弁当を食す・・・。 どらやきも・・・。

まだ冬の到来は程遠く、秋の真っ只中ですが、吹く風、外気温はやや低く、訪れて下さった来場者の

皆様にはOMの室内空気感と暖かさを体感頂けたようでありました。

OMのコントローラーはまだ中間モードでして、時おり集熱作動をする程度。

是非、冬の本気モード集熱をご体感頂きたいものであります。

楽しい、土日の見学会でございました!

OM・裏山のある家。

Category / 物件紹介
2010 10.22 update

木工事が最盛を迎えている 長期優良住宅・ 『OMソーラー・裏山のある家』。

担当の森岡大工、本日は内部収納の造作工事に勤しんでおります。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-もくもくと・・・。
頑張る森岡大工。 仕事の細やかさは一流。

ようやく長袖を着ての作業となったよう・・。 思えばちょっと寒くなってきたな。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-外観。
だんだんと全貌を現してきた外観。 板貼りとそとん壁のミックスになる。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-裏山側。
裏山側(南面)の2Fにはインナーデッキがある。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-内部。
インナーデッキ内部はこんな感じになっている。

床の仕上げは、FRP防水のあと、ウッドデッキを設置したい。

この冬にはお引き渡しとなるので、まさに現在が工事のヤマ場。

今後、木工事とややかぶりながらの内装下地工事がはじまっていきますが、詰めはしっかりと、そして

細やかに仕上げていきたいところ。

なかなか味のある家が出来つつあるようです!  

もうひと踏ん張り、頑張れ森岡大工。 

そろそろ恒例のバーベキューミーティングなどしましょうか・・・。 

県産杉の強度実験。

Category / 木のこと
2010 10.18 update

今日は午後から、鳥取県林業試験場にお邪魔をいたしまして、県産杉の公開強度実験に立ち会って

まいりました。 県産の杉を使用しての設計、施工、はたまたお客様の財産形成を担う立場の者として

今回の公開実験はどうしても見ておきたい!見届けたい!との思いから、カメラ、含水率計測器を手に

いざ試験場へ・・。(といっても車で10分くらいのところ)

今回の公開実験は杉の梁材に機械での人工荷重をかけていき、どの程度で破壊をむかえるのか、また

どんな破壊のしかたをするのか、検証してみようじゃないかというもの。    

もちろん、試験体は含水率20%以下のれっきとした県産杉乾燥材4000×120×240。   

いやはや 非常に興味深い・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-加圧マシン・・。
試験体(杉)をマシンにセット。 3等分点4点荷重方式で上から圧力をかけていく。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-がんばれ・・・。
ぎゃーっ! たちけてー!  悲鳴をあげる杉に容赦なく荷重を加え続ける・・・。

この時点で約5.5トンの荷重圧力が・・・。  えっ、梁材一本でこんなに耐えるの?・・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-バキーン。
バキーン。 ついに壊れた・・。 この梁材は、一本でなんと7トン超えの荷重に耐えた。

7トン400キロくらいで加圧試験終了。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-お、お疲れさん。
こんなふうに年輪が裂けるように・・・。

よしよし・・・よーーく頑張った・・・。立派だったぞ・・・。

実際の木造住宅の形態で、一本の梁にこれだけの鉛直荷重がかかることは、まず物理的にありえないですが

きちんとした乾燥材(D20)であれば県産の杉もかなりの曲げ強さを保有していることがわかります。

そして、壊れ方もバキッと脆性破壊するのではなく、年輪に沿って粘りながらの靭性破壊を起こすことも

確認が出来た次第。 何トンもの荷重を一本の木材にかけてみる・・・なんて事は会社にある道具や、ましてや

人力などでは到底不可能なので、こういった公開実験などの場は非常に有意義なのであります。

杉を使用した構造設計や或いは意匠設計・施工に携わる以上、『壊れる』というネガティブな現象であり実証

ではありますが、やはりこの実証データをつぶさに見つめ、自己の日常の業務へフィードバックを行うことが

大切だろう と思うわけであります。 こういった実験結果等から、鳥取県も杉の適正な構造スパン表を近く

作成されるとのことですが、構造的な安全性確立の側面からも歓迎すべきことですし、設計者にとっても

長らく待ち望まれていたことであろうと思います。

ますます利用しやすい県産杉材となることを望んで止みません。

木の住まいフェア。

Category / (社)木造住宅推進協議会
2010 10.17 update

恒例となっております 木の住まいフェア、今年も盛大に開催されました。

題して、『2010・木の住まいフェア』。 

ただタイトルの年号が、2010 が2009 になったり、2008 になったりするだけのことではありますが、

このフェア、侮るなかれ、開催準備には結構な期間と労力がかかるわけでございまして、例年この時期

になりますと、通常の業務に加え、このフェアの開催段取り、打ち合わせ、準備等がドカンとやってくるわけで

ございます・・・。   ありがたや・・・。

しかし、何はともあれこの土、日、会場には延べ1300人を超えるご来場者の皆様にお越し頂きまして、

文字通りの大盛況でございました!  

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-工作コーナー。
工作コーナーは一日中、盛況。 

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-カンナ削り。
恒例のカンナ削り。 

当フェアも無事に終わりまして、あとは打ち上げを残すのみ?・・・。

皆様ご苦労さまでございました。 

ダウンスイング。

Category / 物件紹介
2010 10.15 update

ダウンスイング。

そして、輝く額・・・。

朝日に照らされ・・・ほとばしる中年の汗・・・。   美しい・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-よっこらセ。
30本くらい、杭を打つ。 その後、レベル出し。

本日は、これからスタートする基礎工事の遣り方をしております。

先ずは地縄を張って、杭を打って、板を取り付け・・・とまあいろいろある訳ですが、この作業、とにかく

基礎工事のなかでの基礎中の基礎でありまして、かなり重要な工程。

基礎の位置や高さなどがいよいよ現地にマーキングされることとなりますので、つまりは敷地に対する

建物の位置・高さを決定付けるという大事な仕事とあいなります。

わたしも修行時代(現在も修行中ですが)にはこの段階で大きなミスを犯してしまい、しばらく不眠に陥った

ことを思い出します・・・。   単純な勘違いミスがあとで命取りに・・・。

念には念を入れ、充分なるチェックが肝要です。

やや、筋肉痛にはなりますが、気合いを入れていきましょう・・・。

杜の家。

Category / 物件紹介
2010 10.12 update

小高い丘の上に建つ、『OMソーラー・杜の家』。

弊社・大工衆総動員で無事に上棟を完了いたしました。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-南面。
快晴の下、大屋根完了。  担当は柿田大工。

かなり気合を入れて加工しておりましたのでカンナもばっちりあたっていた。

担当棟梁は柿田大工。新進気鋭のホープ・・・。

しかしながら、この大工さんも忘れてはなりません・・・。  出ました! 尾崎大工。オントシ・六十うん歳・・・。

それでは本日の尾崎大工の活躍をどうぞ!

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-やる気満々。
力強く拳を振り上げ、ひたすらタルキを打つ!   若いもんにゃ、まだまだ・・・。

と、思いきや・・・
社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-おやっ。
ブチッ・・・。 ありゃりゃ・・・。ヘルメットのあご紐がぷらーーん。 ちょっと、タ、タイム・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-あせる・・・。
あ、あせる・・・。 とりあえず、トンカチ置いたら・・・。

柿田大工は無視。


社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-復活。
1分後、何事もなかったかのように復活。

屋根の上ですからね。 気をつけてね!

皆さん、ごくろうさまでございました!

上方町家の出張。

Category / 上方町家
2010 10.06 update

いつもは新大阪か、それこそ関西方面(上方なので)で開催される、上方町家の会。

今回は遠く出張いたしまして山梨県は北杜市・山口工務店さんまでお邪魔いたしました!

八ヶ岳をバックにどれもこれも(施工物件)美しい仕上がりに定評のあるベンチマーク工務店さんの見学。

合計4物件ほど見学させて頂きましたが、さすが、山口工務店。 かなりヤラカシテおられます・・。

立地条件を活かした設計力もさることながら、キメの細かい施工レベルに思わず皆さん唸ります。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-へんしーん。
豊住研・太田氏。  絶妙なる軒の高さに思わず腰に手を当て変身のポーズ・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ごちそう。
見学にお邪魔しているのに、お施主様のS様からご馳走をふるまっていただいた・・。

みな、ブロガーなので食べる前にキッチリとカメラに・・。撮ろうとしているところを撮るのもよい。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-会議の模様。
最後はもちろん会議で締めくくる。 旅行ではありませんので・・。

今回の上方町家の会イン山梨。 わたしにとって、非常に有意義な時間を過ごすことができたのと、

またひとつレベルの高い仕事に触れることで今後のモチベーション向上に大いに刺激を頂いた次第。

山口工務店・山口社長、北川さん、オーナー様、誠にありがとうございました。

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP