CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE (社)木造住宅推進協議会

木の住まいフェア・説明会

Category / (社)木造住宅推進協議会
2008 07.23 update

 

昨年度開催しました 『木の住まいフェア』 。 

今年も木造住宅推進協議会が主催となって開催いたします。

9月14日、15日 の両日、鳥取産業体育館にて予定しておりますが、今日はその説明会。

出展参加企業の皆さんや、各種団体の方に多数お集まりいただきました。

会長あいさつ。

我々 木造住宅推進協議会のメンバーも意欲ある有志20社がそれぞれのブースを持ち 出展いたします。

みな木造を得意とする工務店さんばかりですので、見ごたえのあるものになろうかと思います。

昨年 好評だった木工教室や各種イベントも充実させる予定ですので、ちょっと先の話になりますが

興味のある方は是非お立ち寄り頂けますようお願いいたします。

もちろん弊社も参加いたしますので 乞うご期待! 

木造住宅推進協議会。

Category / (社)木造住宅推進協議会
2008 01.31 update

本日は、弊社も所属しております 『鳥取県木造住宅推進協議会・東部支部』 の定例会兼新年会が

開催されました。

ゲストに鳥取県より 住宅政策課、環境立県推進課 の方にお越しいただき、昨今の住宅関連の動向や

今後の取り組みなどについてご教示頂くとともに、双方で活発な意見交換が繰り広げられました。

会議の模様。

県東部で木造一筋の工務店、ソウソウたるメンバーです。

みなさん木造住宅に真摯に取り組んでいらっしゃる方ばかりで、真剣そのもの・・・。 ですが・・。

新年会(少し遅い)が始まると一転、和やかなムードに。

建築についての 『持論』 や全く関係のない 『?』 な話に花が咲きます。

待ってました!

大変に盛り上がり、事態は延長戦へ・・・。          久々に 午前様・・・。

 

さて、この木推協、この秋には優良県産木造住宅のさらなる普及に向けて、大きなイベントを開催する

予定です。

まだ立案中ですが、皆さんに広く楽しんで、そして親しんでいただけるようなイベントとなるよう企画して

おります。  

ワタシも微力ながら尽力いたす所存ですが、皆さん その節はどうぞよろしくおねがいします。

伝統建築フェア。開催!

Category / (社)木造住宅推進協議会
2007 10.07 update

すがすがしい 秋晴れの下、 『伝統建築フェア』 が開催されました。

このイベントは、日本(郷土)の建築職人が永らく培ってきたすばらしい伝統技術や技能を一般に

広く周知するとともに、郷土の現代建築にもしっかりと根付いていくことを目的として開催され、

その技術、技能を次代へと継承するべく、 毎年 県中部の拠、 倉吉 で開催される

イベントで、今年で三回目を数えます。

わたしも、鳥取県木造住宅推進協議会のメンバーとして 参加してまいりました!

上棟 模型!

会場は、一般参加者や関係者で大賑わいで、オープニングセレモニー後の

『餅まき』 では紅白のお餅に肖ろうとみんなで争奪戦!

餅まき!

おおいに盛り上がっておりましたが、わたしは 『餅』 ゲットできず・・・。

会場では、『大工』 『左官』 『板金』 『建具』 『畳』 など、職人のわざ が各ブースにて

披露され、一般来場者の皆様も興味深そうに熱心に勉強していらっしゃいました。

会場となった 倉吉・研屋町(通称:赤瓦地区)は、白壁土蔵群で有名で、古き良き日本建築の

名残を いまに色濃く伝える 町並み保存地区 となっています。
白壁土蔵群。

伝統建築の継承もそうですが、こういう貴重な景観を是非 次代へと残していきたい

ものです。

そして、木材をはじめ、地域材をフルに活用した建築は、その地域に一番馴染み、

長い時間を経ても 今なお こうして多くの皆さんに親しまれる存在となっています。

やっぱり、『地域の素材』 それを活かす『職人の技』・・・・・・・・。

『工務店の役割』・・・・・、やはり 重要ですね!

『木の住まいフェア』 開催しました。

Category / (社)木造住宅推進協議会
2007 09.09 update

9月8日(土)、9日(日) の両日、県民文化会館フリースペースに於いて、

『木の住まいフェア』が開催されました。

多数のご参加、誠にありがとうございました。

随分 以前から準備して参りましたので、たくさんのご来場者様の姿を

見ることが出来て、内心  『ほっ』  としました。

また、ご協力頂きました 関係各位のみなさま、ほんとにありがとうございました。

そして、お疲れさまでございました。

『木の住まいフェア』

『木工教室』 、『丸太ころがしゲーム』 に参加のちびっ子諸君、楽しんでいただけましたか?

作った椅子、大事につかって下さいね。

椅子づくりに悪戦苦闘!
急遽、大工さんも応援に入っていただきました。
救援部隊!
途中、地元ケーブルTVの取材が入ったりと、てんやわんやでしたが

無事 盛況のもと両日の日程を終えることができました。

来年もこのフェアを開催する予定だそうですので、今回お越し頂けなかった

皆様も次回は是非ご参加くださいませ。

最後に 運営にご協力頂きましたスタッフの皆様に重ね重ね御礼申し上げます。

ありがとうございました。  

木の住まいフェア 会議。

Category / (社)木造住宅推進協議会
2007 08.11 update

本日は、猛暑のなか、来る 9月8日(土)、9日(日)に県民文化会館で

行われる、 『木の住まいフェア』  の全体説明会と会議が行われました。

この 『木の住まいフェア』 は、弊社も所属いたしております、

『鳥取県木造住宅推進協議会』 が主催する年一回のイベントでございます。

なんと、わたくし 今年度から この 『鳥取県木造住宅推進協議会』 の

全県事業委員長の大役を仰せつかっておりまして、今回のフェア開催に

あたっての運営委員としても微力ながら尽力させていただいております。

そんなわけで、今日はこのイベントに協賛頂く各団体や、企業の皆さんに

お集まり頂き、イベントの概要と企画の説明等をさせていただいた次第です。

とても立派な会議場でした。

立派な会議場。

まずは、お茶と資料配り。

この段階で すでに 汗 ブルブル。

だんだん空調が効いてきて ひと段落。 ふー。

  

わたしの席。マイク付きの立派な席です。

マ、マイク付きです。

そんなこんなで 会議は無事終了。

総勢 30人 くらいお集まりいただきました。

皆さん ご多忙のところ ありがとうございました。

何とかこのイベント、成功させたいものです。

チラシできました。

ちなみにこのイベント、 『県産材を使って家を建てよう』 だけではなく、

古い住宅にお住まいの方への 『耐震診断』 も受付を行う予定としております。

ご自身のお宅が地震に耐えうるかどうかご心配の方、お気軽に覗いてみてください。

また、ちいさなお子様を対象としたゲームやクイズ、木工教室も開催いたします。

残暑厳しい頃となりますが、9月8日(土)、9日(日)、県民文化会館へ

お立ち寄り下さいませ。

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP