CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE 2011年1月

じっくり読む。

Category / OMソーラー
2011 01.12 update

小さな家をつくろうと思う・・。  云々ではじまるOM・コンセプトブック。

書店などにも並ぶのかな・・・?   専用ケース付きです。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-コンセプトブック新刊。
新刊・OM本。

リリースは昨年の12月初旬だったのですが、遅ればせながら翌年・1月も中盤となって、

はじめて読んでみた次第・・・。

なかなかの出来栄えにつき、ついつい熟読。 木で身を纏いながら、パッシブに生きる・・。 

シンプルな本ながらも、” そう、そう、これでいいのだ ” に出会える本。

机の隅の本たての中に一冊どうぞ。

下地材も。

Category / 木のこと
2011 01.11 update

まじめな木の家のつくり方・・・。

基本中の基本として、構造部材に乾燥木材を使用するのはもちろんですが、弊社、

この掟は当然ながら下地材にも適用されます。

ところが、どっこい。 キチンと乾燥が行き届いた下地材を確保するのも、構造材同様、

なかなか困難を極めるのであります。まさに生産者モラルが問われるところでありますが、

木の家供給サイドの最終出荷者である私共は、 『だって、乾いた木材が売ってないん

だもーん』  なんて悠長な姿勢で済ます訳にはいかないのであります。 

未乾燥木材がもたらす危険性は、この項でも随分と申し上げておりますが、下地材とて

あなどるなかれ、充分なる乾燥が必要なのであります。

仮に、材料調達時点で未乾燥であるならば、最終工程である我々がなんとか食い止め

ねばならない・・。   

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-風を通して乾かす。
下地の杉板材。 入荷時点で乾いていないモノは桟を入れて風を通し、じっくり乾かす。

ホントは製材屋さん、材木屋さんの段階でキチンと品質向上に向けて努力してほしいもの・・。

構造材にしてもそうだが、この乾燥について、あまりに無頓着な業者さんがまだまだ多い。

このあたりが県外の製品との圧倒的な違いなのだと思う・・・。他県は随分レベルが高い・・。

県産材、モノ自体はすこぶる良質なだけに誠に残念でならないが、品質への追求姿勢

なくして、業界全体の明日はあるのだろうか・・・。

このあたり、なんとか今年も頑張りたいと思っております!  

 

江。

Category / じぶんのこと
2011 01.10 update

普段、あまりテレビを見ないワタクシですが、何故かNHKについては良く見ます・・。

ニュース、特集、などなど・・・完全なるおっチャン化、著しい次第ですが、

鳥取市出身の女優さんがヒロインを演じる連続ドラマ 『てっぱん』 と、昨日より

放映スタートの 『江』 にやや胸を躍らせております・・・。

特に 『江』 については ワタクシの好きな街・滋賀県は長浜市を舞台とした戦国

ドラマでありまして、豊住研 さんの本拠地でもあります。

過去、数回の長浜訪問による街や人の温かさや、自身の愛着も手伝って、なんだか

郷愁に近いような親近感を持ちつつ観ることができました。 よし、次回の訪問時は是非、

姉川と小谷城へ・・・などと勝手にプランを練る次第・・。 

次回の上方町家の会は鳥取開催ですが、ふーむ・・鳥取ってなにかあったっけ・・・。

やっぱり雪か・・・。

雪に負けず。

Category / 工事のようす
2011 01.08 update

『OMソーラー・杜の家』 

雪にも負けず、寒い中 外構工事が進んでいます。

広々としたウッドデッキでさぁ、バーべキューを・・・、なんてこの寒さの中、とても想像

できませんが、そのウッドデッキ工事の下準備工事にもくもくと精をだしておられます。

誠に御苦労さまでございます。 ずいぶんと寒いことでしょう・・・。

セーターにダウンジャケットの自分が恥ずかしい次第であります・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-寒いさむい。
どんよりとした曇り空ながら、室内はOMパワー炸裂につき、

かなりの暖かさ・・・。 ひと段落したら、なかで休憩しましょう。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-玄関。
玄関は得意の総ピ―ラー・引き戸&そとん壁。

カクッ、カクッ、シュー と行儀がいい。

この建具を引き込み、内部に入ると外気温との著しい温度差に多少とまどいますが、

明らかなる別世界。 そう言われてみると室内の大工さんは、トレーナーのみ着用で

平然、たんたんと造作工事に励んでおりました。  内装屋さんも・・・。

ということで、当現場、雪や寒さに負けず、いよいよ仕上げ工事・しつらえ工事へと推移

しております。

あと、ひと踏ん張り、宜しくお願いいたします!

大屋根。

Category / 工事のようす
2011 01.07 update

大屋根&への字型屋根の架構を併せ持つ 『OMソーラー・暖(ひなた)の家』。

背後の高速道路との絵。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-外部。
山陰型のパッシブソーラー、ある種の基本型。

少ない日射熱でも南の大きな屋根で受け止め、屋根通気内部で新鮮空気を暖める。

OM集熱硝子に到達するまでの屋根の脚の長さが、より一層の集熱効果を高めるのである。

上の写真、じつは昨年末に撮影したもの。

この時点ではまだ雪は無かったのですが、大晦日よりの降雪で現在は銀世界へ。

下の写真・・・。折からのドカ雪で さすがのOM集熱屋根もなすすべも無し・・・。

社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-雪。
年末・年始にかけてドドーンと降った雪。 とほほ・・・。

まぁ、集熱面・南の大屋根から真っ先に融けることでしょう。

しかし、敷地内、長靴が必須。

天気予報によると、まだもう少し寒波が居座るもようでして、雪はしばらく勘弁して

ほしい感じ。  

忍耐の年明けとあいなりました・・・。

謹賀新年。

Category / ブログ
2011 01.06 update

新年あけましておめでとうございます。

年初の鳥取地方、大雪に見舞われた年明けとあいなりまして、少々慌てている

次第でありますが、弊社、1月6日より 元気に業務スタート致しております。

例年の慣習に従いまして、先ずは 近くの神社へみんなで参拝。

本殿で宮司さんに拝んで頂き、玉串の奉奠、ありがたいお神酒をすこし頂いて

いよいよ本年の仕事始めとなりました。

昨年も、多くのクライアントさま、OBさまに支えられつつの一年でありましたが、

本年も より一層の精進に励み、業務に邁進致したいと思っております。

毎年、年頭にあたって思うのですが、一生に一度の家づくりという一大事業をお任せ

頂くということは、とてもとても責任重大なことでありまして、大変に身の引き締まる思い

なのでありますが、今年も 木の家の供給サイド・最終責任者として、建販のルールに

則ってビシっと襟を正し、 『まじめな木の家』 をコツコツとお届けしたいと思います。

また、建販の家づくりに常に果敢なるチャレンジ、惜しみない尽力を頂いております

各協力業者の皆様、今年も何とぞよろしくお願いします!

本年も建販は ガンバッテ まいります!

宜しくお願い申し上げます!  

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP