CLOSE
建販公式Instagram

BLOG index

ARCHIVE しごと

肝(きも)。

Category / しごと
2015 01.30 update

外壁を構成する仕上げ材としての板貼り部・出隅(ですみ)。
隅角部ですので留め納まり(45°)にて部材同士が取り合う
のですが、お互いが木材の端部同士であることから、その
先っちょ部分の木材の狂いや開きなどが出易いところ。
経年後だとなおのこと・・。
板貼り/出隅部。
Mさま邸/ストレート勝負の板貼り外壁。
スッキリとシャープに ”留め付け” にて納めたいので
ささら子(押え桟)やコーナー部材は使わない。
釘も極力使用数を減らし、真鍮釘で。 
ただし、釘を打つポイントが実はポイントなのだ。
玄能(金槌)は上向きに擦るように優しく打つ。
ヒットミスなどは厳禁!
つまり、こういった納まり部は いわゆる 板貼り壁・意匠上の 
泣き所 となる訳ですが、キチンとした木材のチョイスが成され、
大工の手による木材のクセ取り、手鉋(かんな)にての調整、木口
の撥水処理などが 一枚ずつキッチリと施されることで 泣き所
どころか 腕の見せ所 へと変化します。
設計図面もそうですが、様々なライン(線)の集合地点を如何に
シンプルに纏めるか、ということが肝要なようです。

ひたすらに。

Category / しごと
2015 01.13 update

いやはや・・・。
昨年より滞り気味な当ブログではありますが、怠けている訳では
ありません・・。
年末年始休業もそこそこに 私の業務はフル稼働でありまして、
誠にありがたいことなのですが そう、忙しいのであります・・。
すこし風邪もひきましたが・・。
ラインなどチェック。
本日は完成したKさま邸模型の3Dチェック。
軒の出や屋根ライン、開口部などをくまなく・・。
もう何年越しでの吟味・ご検討の後、ご用命頂いたお客様なので
この段階でコケてはいけない・・。
細部に渡ってのチェックとパッシブ評価を抜かり無くおこなっておく。
気に入って頂けますれば幸甚なのであります。

地味な作業。

Category / しごと
2014 09.24 update

住処の根幹たる構造材の選別と、何処にどの梁材を使うのかという 行き場所
を割り振る『木配り』。
非常に地味で過酷な作業ですが、設計者ならびに造り手として必須のルーティン。
材検。
含水率の計測、目視による木の目あいチェックを経て合格者のみが
適所へ割り振られマーキングされていく。
手前の2本は 格好はいいが含水率がすこぶる高いのでダメ~。
いつもながら 地味な作業です。

WALL考。

Category / しごと
2014 09.16 update

壁の役割・・・。
仕上げ素材は数々あれども、その用途は単に内と外、或いはZONE とZONE を
遮ることのみではないようです。
そう、壁はあらゆる光源からの光をひとつの面として受けざるを得ないという
性質上、その交差点での納まりにはなるべくシンプルな接点構成が要求されます。
内部壁の交差点。
六面の交差点を一点に集約。(壁の入り隅)
壁の出隅。
三面が出会う交差点も大事。(壁の出隅)
このようなことに囚われ、苛まれ、拘るうちに 今日もだんだんと日が暮れていく
のであります・・。
夕暮れが早くなって参りました。

飽き足らず。

Category / しごと
2014 07.08 update

椅子づくりに飽き足らず、ソファづくりも・・。
今日はみんなで製作ソファの革を検討しております。
革の選定。
牛もいいが、馬もなかなかやる。
ビニルレザーはいやだ。
ソファも奥が深く、面白いのであります。

GW返上にて。

Category / しごと
2014 05.05 update

弊社加工場ではGW返上にて製作家具の模索が続いています。
今回は椅子。
まだまだ完成品ではありませんが、造っては直し、座っては直し・・
の作業を繰り返しながら 長年の使用と視線に耐えうるラインを
探し、構成する材料とパーツの寸法を考えながら、大工さんとともに
研鑽を積んでおります・・。
 椅子の模索。
TVボードやキッチン、洗面、収納家具、ベッド、テーブルetc 等は既に
スタンダードとして家造りの一連の流れの中に組み込まれ、お客様の
日常生活にご使用いただいておりますが、こと椅子の供給については
なかなか難易度が高く、これまでチャレンジはするものの なかなか思う
様なラインがモノに出来ず、挫折の連続でありました・・。
今回もまた新たな改良点が発覚。
模索はまだまだ続きそうです・・。

寒風の中。

Category / しごと
2014 02.18 update

低くドンヨリと垂れ込む雲。
ときおり舞い降ちる細かな粒雪。
容赦なく手、肌、そしてカラダの芯を刺す北からの浜風。
外気温4℃、はてさて体感温度は・・・。
などと弱音を吐いてはなりません。
本日、OMソーラー Mさま邸 上棟であります。
祝・上棟。
なかなか厳しい北風のなか、鼻水も南へなびく。
平屋のOMの家。 シンプルな架構と意匠の家であります。
祝・上棟。
いよいよ大工工事、満を持してのスタートであります!

始動。

Category / しごと
2014 01.06 update

新年あけましておめでとうございます。
2014年の業務、本日より始動いたしました!
2014・年賀状。
2014・年賀状。
VOLKS・S-pro T邸の内観で。
2013年は 生涯最速のスピードで過ぎ去っていきましたが、お陰さまで
OBさま、お施主様をはじめ 多くの皆様のお支えとご厚意によりまして
とても充実した1年を過ごさせて頂きました。 
この場をお借りしまして 厚く御礼申し上げます!
本年も引き続き、ご依頼下さったご案件のひとつひとつに よーく手を
練って設計業務に励み、コツコツとではありますが kenpanのスタンダ
ードなる家づくりに まっすぐ邁進してまいりたいと思う所存です。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

リノベに検討。

Category / しごと
2013 12.19 update

こういった地味~な検討も必要です・・。
先日、TZ町のとある解体現場より頂いて来た旧い木製建具。
弊社ガレージ内に並べ、寸法などあらためての調査。
これらの寸法や用途を吟味し、これから着工のリノベ工事に活かそうと
目論んでいるのでありますが、これがまたなかなか難しい・・。
寸法そのものが今度の物件と全く違うのは勿論の事、間仕切り用途に
合わせた重量やデザインなどのこともあり、ホイホイと流用できる訳では
ありません。
地味な調査。
ふーむ・・。 こりゃ、いかんな・・。
どう活かし、いかに復刻させるのか、少し頭痛がしてきました・・。

難解。

Category / しごと
2013 10.26 update

久々にじっくりと眺めた、家相方位表。
$社長のまじめな木の家。ぶろぐ。-ふーむ。
ふーむ。 なるほど、なるほど・・。
えっ? ほんと? こりゃ参った・・etc・・。
難解であります・・。

ARCHIVES

▼さらに表示する
PAGETOP